彼と楽しく会話したい、もっと自分のことを知ってほしいなどの気持ちから、ついつい話が止まらなくなってしまう経験ありませんか?
でも、関係初期の一方的な自分語りは、相手への関心の低さを印象づけてしまう要因に。
特に男性は自分の話を一方的にする女性に対して「自己中心的」という印象を抱きますし、「この先も同じなのかな?」と不安にもなるようです。
コミュニケーションの黄金比率「7:3の法則」を意識する
心理学では「7:3の法則」というものがあります。
これは、会話の中で相手の話を聞くことが7割、自分が話をするのは3割程度に抑えるというもの。
特に関係構築の初期段階ではこの比率を意識することが大事で、自然と会話のキャッチボールが生まれるように、相手の話にうなずきながら、時折「それで?」「どうしてそう思ったの?」と質問を投げかけることを意識しましょう。
恋の初期段階において大切なのはお互いを理解し合おうとする姿勢を持ち続けること。
一方通行の自分語りではなく、相手の話にも耳を傾け、共感を示すことで、好きな男性と自然な形で距離を縮めていきましょうね。
1 2
2025/02/18| TAGS: lifestyle
きれいのニュース | beauty news tokyo