普段からスマホの扱いに無頓着だったのに、突然「急に画面を伏せるようになった」「お風呂に入るときまでスマホを持ち歩くようになった」「通知音をすべてオフにしている」など慎重になるのは要注意サイン。
また、「パスワードを変える」「充電切れを極端に気にする」「頻繁にスマホをチェックしている」といった行動変化も要注意でしょう。
休日の予定で「不自然な言い訳」が増える
休日は今まで家族と過ごすことが多かったのに、突然「久しぶりに同期会があるんだ」「取引先とのゴルフに参加することになって…」「休日だけど出勤しないと…」など今までしてこなかった“不自然な言い訳”が増えるのも要注意のサイン。
特にその言い訳が「予定の詳細が曖昧」「行き先や同席者が二転三転する」「急な予定変更がある」などの場合は、警戒度を引き上げましょう。
家族の予定を執拗に確認してくる
「来週の土曜日、何か予定ある?」「子供の習い事の時間って、何時までだっけ?」「実家に帰るのはいつになりそう?」など、家族の予定を細かく確認するようになるのも、気がかりな行動変化。
特に数週間先の予定まで確認してきたり、外出時間を具体的に聞いてきたり、予定変更に過剰に反応したりする傾向が見られる場合は要注意です。
こうした行動の変化が見られたとしても、すぐに不倫を追及する必要はありません。
ただし、「いつからどんな頻度で具体的にどんな変化があったのか」を記録したり、夫婦間のコミュニケーションを見直したり、第三者に相談をしたりしながら、冷静に状況を見極めるようにしてくださいね。
1 2
2025/02/27| TAGS: lifestyle
きれいのニュース | beauty news tokyo