loveラブ

なぜ失敗続きなの?恋愛下手な女性が陥ってしまう「思考パターン」

Twitter
LINEで送る

意外と恋愛傾向は「幼少期の家庭環境」から大きく影響を受けているもの。例えば、感情表現が乏しい家庭で育った場合だと大人になっても感情を抑える人に安心感を覚えたり、不安定な家庭環境で育った場合だとドラマチックな展開に「これが真の愛だ」と感じたりすることがあります。

「心の隙間」を埋めることを優先している

「彼氏がいないと不安」「誰かに必要とされたい」という気持ちが強すぎると、恋愛で「心の隙間」を埋めることを優先してしまうことに。でも、そうなると依存型の恋愛となってしまう可能性が高く、不健全な関係につながりやすくなってしまいます。

「きっと相手が変わってくれる」と期待してしまう

恋に落ちると男性の欠点や問題行動を「愛があれば変わるはず」と期待しがちですが、これが後々の苦しみにつながるケースは少なくありません。交際前の段階で、約束を頻繁に破る、あなたの意見や感情を軽視するなど男性に支配的な言動が見られるなら、本当に交際していいものか慎重に判断すべきでしょう。

恋愛において失敗を繰り返したくないなら、ぜひ今回紹介した思考パターンに陥っていないかを改めて確認して、意識を変えていきましょうね。

🌼幸せになれない理由。彼氏をダメンズにしてしまう可能性が高い女性の「特徴」


前のページへ

1 2

border