いよいよ開幕した大阪・関西万博。ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」では、開幕日限定で「鳥取県 “白バラづくしのオリジナルパフェを楽しモー!”」が行われ、鳥取県産の素材を使って来場者がパフェ作りに挑戦。さらに関西パビリオンにある常設展示の「大阪・関西万博 鳥取県ゾーン」には鳥取砂丘の砂が敷かれ、「鳥取無限砂丘」を体験できます。ぜひ立ち寄ってみてください。
|大阪・関西万博で鳥取県をアピール
連日長蛇の列が出来ていると紹介される人気の大阪・関西万博。世界各国のパビリオンをはじめ、企業や自治体もアピールする、世界最大の見本市です。今回紹介するのは鳥取県。魅力たっぷりの鳥取県を万博会場で取材しました。
▲大阪・関西万博の公式キャラクター“ミャクミャク”
|鳥取県の “美味しいもの” で作ったパフェ
鳥取県と言えば砂丘が有名ですが、実は美味しいものもいっぱい。水揚げ量日本一を誇る蟹や、鳥取和牛、大山地鶏、スイカや鳥取生まれのいちご「とっておき」、さらに二十世紀梨は生産量日本一など “食パラダイス鳥取県” をアピール。食べ物がとっても美味しい県なんです。
▲ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」
万博の開幕日に「鳥取県 “白バラづくしのオリジナルパフェを楽しモー!”」が行われたのは、ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」。鳥取のソウルドリンクとも言われる「白バラ牛乳」を使ったパフェ作りが、この日限定で行われました。
▲平井伸治鳥取県知事(左)と大山乳業農業協同組合の小前孝夫代表理事組合長(右)
白バラ牛乳のブランド名で親しまれている鳥取県の大山乳業。白バラ牛乳は鳥取県内の学校給食に採用されているほか、ヨーグルトやアイスクリームなど様々な乳製品を生産。オープニングセレモニーでは平井伸治鳥取県知事らが登場して、白バラ牛乳のミニシュークリームで作った「特製たこ焼き」と白バラ牛乳が配られました。
▲パフェ作りのデモンストレーションをする大山乳業農業協同組合のスタッフ。
パフェには白バラ牛乳のヨーグルトやホイップクリームなどを使い、鳥取生まれのいちごは爽やかな香りと濃厚な甘さが特徴の「とっておき」。鳥取県のブランド米「星空舞」を使ったポン菓子やソースに使われたフルーツなど、すべて鳥取県産の材料が使われます。
▲ヨーグルトやホイップクリーム、ソースなどを順番に重ねます
ホイップクリームやヨーグルト、さっぱりした味わいのアイスクリームは、フルーツソースやいちごとの相性抜群。スッキリとしたいちごの甘味が加わる鳥取づくしのパフェでした。
▲鳥取県と白バラ牛乳の美味しさが詰まったパフェ
|関西パビリオンにある鳥取県ゾーンも注目
1 2
2025/04/26| TAGS: lifestyle
カルチャー
グルメ
ゲゲゲの鬼太郎
パビリオン
レポート
名探偵コナン
大阪府
漫画
白バラ牛乳
関西万博
鳥取県
鳥取砂丘
きれいのニュース | beauty news tokyo