hairヘア

小顔見え×若返り効果を実感。大人に似合う【最旬ショートヘア】の作り方

Twitter
LINEで送る

 

似合うショートヘアを手に入れるカギは、髪に「動き」と「リズム」を与えること。この要素を取り入れるだけで、こなれ感のある洗練された印象に生まれ変わります。

 

 

カットのポイントは、全体に適度なレイヤーを入れて動きを出しつつ、部分的にメリハリをつけること。直線的なラインではなく、ランダムな長さの変化が生む自然なリズム感で今っぽい抜け感を演出しましょう。トップには程良くボリュームを残し、頭全体のバランスを整えることで小顔効果も得られます。「クラシカルな要素と無造作感のミックス」が決め手です。

 

|小顔感UPを叶える“ふんわりスタイリング”のコツ

 

ショートヘアのスタイリングで最も重要なのは”ふんわり感”。フェイスラインを適度にカバーしながら立体感を出すことで、驚くほどの小顔効果を得ることができます。

 

 

スタイリングの基本は、乾かす際に根元を持ち上げながら乾かすこと。特に頭頂部と前髪の根元は、ドライヤーの風を下から当てるようにブローすると理想的な立体感が生まれます。また、前髪は長めに残して、サイドの髪と自然になじませるように整えましょう。こめかみ周辺をさりげなくカバーすることで、顔幅が気になる方も安心して楽しめます。

 

|顔型別カスタマイズで“似合わせ”を極める

 

お似合いのショートヘアに仕上げる秘訣は、自分の顔型に合わせたカスタマイズ。顔型別のポイントを押さえれば、誰でも似合うショートヘアが見つかります。

 

丸顔さん…トップにボリュームを出し、サイドはすっきりとさせるスタイルがおすすめ。前髪は斜めに流して顔の縦ラインを強調して卵型フェイスに近づけましょう。

 

四角顔さん…やわらかなレイヤーを入れて角を目立たなくするのがポイント。フェイスラインに沿ってふんわりと髪を残すことで、輪郭のシャープさを和らげましょう。

 

面長さん…前髪を作ってサイドに適度なボリュームを出すことで、バランスの取れた印象に。ボブとショートの中間くらいの長さが特に似合いやすいでしょう。

 

シルエット、スタイリング、そして顔型に合わせたカスタマイズの3つのコツを押さえれば、見違えるほど似合うショートヘアに出会えるはず。ぜひ参考に、思い切ってイメチェンしてみませんか?<image出典:instagram(@kasumi_ezure)


前のページへ

1 2

border