loveラブ

絶対に“しない方”がいい。幸せな結婚生活を送るために意識すべき3つのこと

Twitter
LINEで送る

他人の悪口や愚痴をよく口にしていませんか?老若男女問わず悪口を言う人は誰からもいい印象を持ってもらえないもの。そんな悪口癖があるなら気をつけるようにしましょう。

意見や価値観の一方的な押し付け

結婚をして一緒に住み始めると、旦那さんとさまざまな場面で意見や価値観の食い違いが出てくることもあります。そんなときに、自分の意見や価値観ばかり押し付けてしまうと旦那さんを幻滅させてしまうでしょう。 夫婦である以上、双方の意見が合わないときはよく話し合って、お互いに理解し合う姿勢が大切です。

感謝の気持ちを伝えない

日常の中で旦那さんがしてくれることに感謝の気持ちを伝えないでいると、次第に「自分の存在や行動が当たり前になっている」と感じさせてしまいます。 「ありがとう」の一言が関係性を大きく変えることも。小さなことでも感謝の言葉を伝えることで、お互いを大切に思う気持ちを育みましょう。

結婚生活は二人三脚で歩んでいくもの。ぜひ今回紹介した“しない方”がいいことを意識して、素敵な夫婦関係を築いていってくださいね。

🌼相思相愛だったはずなのに…。離婚の「原因」となりうる事象とは


前のページへ

1 2

border