意外と見落とされがちなのが、ウォーキング前後の準備。ウォーキング前に軽くストレッチをすることで筋肉が動きやすくなり、脂肪燃焼効率もUP。特に股関節まわりやふくらはぎを丁寧に伸ばすと、歩幅が自然と広がり、全身の代謝が高まります。
また、運動後はしっかり水分補給をして、軽くクールダウンを。体に疲れを残さないことが、次の日も無理なく続けるコツになります。
|飽きずに続けるための“ちょっとした工夫”とは?
ウォーキングは地味に感じやすく、途中で飽きてしまうことも。そんな時は、自分なりの楽しみをプラスしましょう。お気に入りの音楽を聴く、自然が多いルートを歩く、新しいスニーカーを選ぶなど、「気分が上がる工夫」をすることで継続率はぐっと上がります。
さらに、歩数計アプリなどで日々の記録を可視化すると、「昨日より500歩多く歩けた!」といった小さな達成感がモチベーションに。運動習慣は、楽しみながら続けることが何よりも大切です。
ウォーキングは、シンプルだけど“痩せ体質づくり”に役立ちます。正しいフォームとちょっとした工夫を加えて、理想のボディに着実に近づいていきましょうね。<text:beauty news tokyo編集部>
1 2
2025/05/10| TAGS: beauty
ウォーキング
カロリー消費
ストレッチ
ダイエット
ビューティー
ルール
代謝UP
姿勢
有酸素運動
生活習慣
痩せ体質
美容
脂肪燃焼
運動
食事管理
きれいのニュース | beauty news tokyo