dietダイエット

リバウンドしないカラダをつくる!ダイエット中に「食べていいもの」&「控えるべきもの」

Twitter
LINEで送る

ダイエット中は「食べちゃダメ!」と自分に厳しくなりすぎて、かえって失敗した経験はありませんか?実は、食べながら痩せることは十分可能と言えます。ポイントは「何をどのようにバランス良く食べるか?」ということ。そこで今回は、リバウンドしないために、ダイエット中に「食べていいもの」&「控えるべきもの」をわかりやすく解説します。

 

|ダイエット中でも安心して「食べていいもの」は?

 

ダイエット中でも、しっかり食べるべきなのは「タンパク質・野菜・発酵食品」の3つ。

 

 

タンパク質は筋肉を維持して代謝を落とさないために欠かせない栄養素。鶏むね肉、豆腐、納豆、卵、ヨーグルトなどは、手軽に取り入れやすいのでおすすめです。また、野菜はビタミン・ミネラルだけでなく、食物繊維が豊富。血糖値の急上昇を防ぎ、脂肪の蓄積を防ぐ効果も期待できます。特に、葉物野菜やきのこ類、海藻などは低カロリーで満足感も得られやすいので、積極的に摂りたいところ。

 

そして、発酵食品(キムチ、ぬか漬け、味噌、ヨーグルトなど)は腸内環境を整えて、痩せやすい体作りをサポートしてくれる心強い存在。毎日の食卓に必ずプラスしてみましょう。

 

|できるだけ「控えるべきもの」は?


次のページへ

1 2

border