カラー後の髪には、専用のシャンプーやトリートメントの使用がマスト。とくにアッシュ系やベージュ系など繊細なカラーは、通常のシャンプーだとすぐに褪色してしまう傾向があります。
さらに、紫外線も大きな褪色要因。UVカット成分配合のアイテムや帽子の活用で、日常から髪を守る意識を。ツヤと色味の持続には“紫外線対策”が想像以上に重要です。
|熱ダメージは毎日のことだからこそ対策を忘れずに
ドライヤーやアイロンなどの熱も、髪色を一気にくすませる原因に。洗髪後はすぐに乾かすのが基本ですが、その前に忘れてはいけないのが“熱から守るコーティング”。
ヘアオイルやミストをなじませてからドライヤーを使うことで、髪内部の水分蒸発を防ぎ、褪色やパサつきを抑えることができます。とくに毛先はダメージを受けやすいので、念入りにカバーしましょう。
髪色のキレイを長くキープしたいなら、「色落ちは仕方ない」とあきらめる前に、今回紹介した“手間なしケア”を実践してみてくださいね。<text:beauty news tokyo編集部>
1 2
2025/05/25| TAGS: beauty
くすみカラー
トレンド
ハイライト
ビューティー
ファッション
ヘアカラー
ヘアサロン
外ハネ
暗髪
毛先ニュアンス
白髪ぼかし
美容室
質感
髪色
きれいのニュース | beauty news tokyo