loveラブ

モテてるのに、なぜか恋人ができない…その「意外な理由」とは?

Twitter
LINEで送る

「この条件を満たさないと無理」「あの部分がちょっと違うからパス」と、理想の恋人像にこだわりすぎていませんか?もちろん、自分の価値観や相性は大切ですが、理想に完璧にマッチした男性なんていないもの。1つの小さな条件に合わないからといって、その人の魅力をすべて見逃してしまうのはもったいないことなので、少し視野を広げて、「この人のここが好き」という部分に目を向けるようにしましょう。

自分から恋愛を遠ざけている

心の内で「忙しくて恋愛している暇がない」と思っていて、いつの間にか自分から恋愛を遠ざけていませんか?仕事や趣味に一生懸命なのは素晴らしいことですが、恋愛も同じく人生を豊かにする大切な要素。実は、あなたに好意を持っている人が身近にいるかもしれないのに、「今は恋愛より仕事が大事」という無意識のフィルターがかかっていて、気づけずにいるのかも知れません。もし心当たりがあるなら、週末のたった2時間でも、恋愛につながる行動(友人と新しい場所に出かける、マッチングアプリを試してみる、趣味のサークルに参加するなど)に意識的に時間を使ってみましょう。

恋愛における自分軸を見つける

自分の価値観や大切にしていることが明確になっていないと、せっかくの出会いも「彼でいいのかな?」と迷ってしまうことに。まずは自分自身と向き合う時間を作り、「どんな関係性を築きたいか」「自分にとって譲れないポイントは何か」を書き出してみましょう。恋愛における自分軸がはっきりすれば、「彼といると心地いい」「彼となら価値観が合いそう」と感じる瞬間が訪れるはずです。

恋人ができない原因は、実はあなたの中にある小さな「ブレーキ」ということがほとんど。これらのパターンに気づき、少しずつ意識を変えていくことで、恋愛の可能性は大きく広げていきましょうね。

🌼自分で恋をダメにする。恋愛下手な女性がしがちな「言動」とは


前のページへ

1 2

border