まずおすすめしたいのが、前下がりシルエットです。サイドから見たとき、後ろ髪よりも前側が長くなるこのスタイルは、洗練された印象を与えると同時に、ほんのり色っぽさも感じさせるのが魅力。特に、丸顔やエラ張りが気になる方にぴったりのシルエットで、顔周りをスッキリ見せる効果があります。
また、前下がりにするときは、後ろ髪の長さや角度を調整し、顔の輪郭にフィットするようにバランスを整えるのがポイント。顔周りに重さが出ないよう、髪色を少し明るめにする、またはレイヤーを加えて軽さを出すことを意識しましょう。軽やかな動きが加わることで、顔がより小さく見える効果が期待できます。
【前上がりシルエット】程よい甘さと小顔効果で若返りを実感できる
次におすすめするのが、前上がりシルエットです。このスタイルは、大人っぽさの中にほんのり可愛らしさを加えることができるため、若返りを狙いたい方にぴったり。前上がりシルエットは、顔のラインを引き締めて小顔効果を発揮します。
ポイントは、レイヤーをあまり入れすぎないこと。レイヤーが多すぎると髪に厚みが出てしまい、顔が広く見えることもあります。そのため、サイドを耳にかけて重さを軽減すると、よりバランスよく仕上がります。また、前髪には透け感をプラスして、軽やかに仕上げるとナチュラルで柔らかな印象に。ボリューム感をコントロールしながら、ふんわりとした仕上がりをめざすことで、上品でありながらも若々しい印象を与えることができます。
前上がり、前下がり、どちらのショートヘアが自分に似合うかは、顔型や骨格に合わせて選ぶことが大切です。前下がりは洗練された雰囲気で小顔効果を、前上がりは程よい甘さと小顔効果を兼ね備えています。顔型別に適したシルエットを選ぶことで、より効果的に小顔&若返りが叶います。自分の顔型や好みに合わせて、最旬ショートヘアを楽しんでくださいね。<image出典:instagram(@zakioka_shorthair)>
1 2
2025/05/04| TAGS: beauty
ショートヘア
シルエット
トレンド
パーマ
ビューティー
ファッション
レイヤー
似合わせ
前上がり
前下がり
前髪
束感
透け感
きれいのニュース | beauty news tokyo