hairヘア

年齢を巻き戻す&失敗ゼロへ!オーダー前に知るべき【若返りヘアカラー】基本の“キ”

Twitter
LINEで送る

 

年齢とともに変わる髪質や白髪の状態。これらを隠さず伝えることが、理想の発色に直結します。「カラーの頻度」「自宅ケアの状況」「白髪の量」などを正直に伝えることで、ダメージを抑えたカラー提案や、ぼかしハイライト・3Dカラーなどの最適技法を選んでもらいやすくなります。

 

「話すのが恥ずかしい」はNG!素直な情報こそ、年齢逆転カラーへの近道です。

 

|「お任せ」はNG!“なりたい印象”は必ず伝えて

 

美容師さんに「お任せでお願いします」と言いたくなる気持ち、わかります。でも、それでは本当に似合うカラーにはたどり着けません。なぜなら、大人世代は肌映えや立体感など“印象操作”がとても重要だからです。

 

なので、「若く見せたい」「小顔に見せたい」「職場で浮かない色がいい」など、たった一言でも“なりたい方向性”を伝えるだけで、プロの提案力は一気に引き出せます。「少しだけ希望を伝える」が、若見えカラー成功のカギです。

 

\ヘアカラーは“若見え”に必須だからこそ、準備がすべて/

 

ただの白髪隠しじゃもったいない。ヘアカラーは、“年齢を巻き戻す鍵”になります。だからこそ、写真で伝える・髪の現状を話す・なりたい印象を言葉にするという3つの基本を押さえて、失敗ゼロのカラーオーダーを叶えてくださいね。<top image出典;instagram(@miyu_beautrium)


前のページへ

1 2

border