dietダイエット

半年で約10kgの減量に成功。30代エディターがコツコツ積み重ねた【簡単ダイエット習慣】

Twitter
LINEで送る

 

デスクワーク中心の生活で悩んでいたのは下半身のむくみだったとBさん。「そこで『立つたびに30秒ストレッチ』という習慣を始めました」と言います。

 

トイレに行ったとき、コーヒーを入れに行ったとき、ちょっとした隙間時間に足首をぐるぐる回したり、かかとの上げ下げをしたりするだけ。「この小さな習慣が血行を促進し、むくみ解消に驚くほど効果がありました」と効果を実感できたそうです。

 

|「腹八分」を意識した食習慣

 

Bさんが最も効果を感じたのは「お腹いっぱいになる前に箸を置く」という習慣だったそうです。

 

 

「夕食は20時までに済ませ、『もう少し食べたい』と感じる腹八分の段階で終了するようにしました」と説明します。最初は物足りなく感じたものの、20分ほど経つと満足感が得られるようになったとか。「この習慣のおかげで、胃の容量が自然と小さくなり、少ない量でも満足できるようになりました」と効果を語ります。

 

Bさんの経験から、ダイエットに取り組むからと言っていきなり生活を一変させるのではなく、自分にできる小さな習慣コツコツ続けることが、ダイエットを成功させるためには何よりも優先すべきということがわかるでしょう。ぜひ参考にしてみてくださいね。<text:beauty news tokyo編集部>


前のページへ

1 2

border