「食事も気をつけてるし、動いてるつもり。でも、体重がびくともしない」そんなモヤモヤを感じたこと、ありませんか?実は30代は、代謝の低下がじわじわ始まるタイミング。放っておくと、知らない間に「痩せにくい体」になってしまうかも知れません。そこで今回は、30代から始める代謝アップのための基本ステップを紹介します。
|基礎代謝を上げるために「筋肉を育てる」
代謝を上げるうえで重要なのが基礎代謝(じっとしていても消費されるエネルギー)。30代以降は筋肉量が減少し、基礎代謝も自然に低下していきます。だからこそ「筋肉を育てる」ことを意識するべきです。
例えば1日5分でもスクワットや腹筋運動などの筋トレを取り入れるだけでOK。筋トレ初心者なら、まずは“ながらスクワット”や“椅子に座ったまま腹筋意識”など、負担が少ない動きから始めましょう。小さな積み重ねが、大きな代謝アップにつながります。
|「温活」で内側から代謝スイッチを入れる
1 2
2025/05/06| TAGS: beauty
ウォーキング
エクササイズ
カロリー摂取
キレイ痩せ
ダイエット
代謝UP
体型キープ
生活習慣
痩せ体質
白湯
食事管理
飲み物
きれいのニュース | beauty news tokyo