恋愛中は見えなかった夫の素顔が、結婚生活の中でハッキリと見えてくることがあります。「こんな人だったの?」と驚くような生活習慣や価値観の違いが表面化すると、それまでの愛情が一気に冷めてしまうことも。特に金銭感覚や家事への姿勢、親族との関わり方など、日常生活に直結する部分での価値観の不一致は「生理的に無理」と感じるほどショックを受けることがあります。
“妻”という立場になって男性の態度が一変
残念ながら、中には結婚を境に態度が一変する男性も存在するもの。恋人関係の時は紳士だったのに、結婚した途端に「家事は女がするもの」と決めつけたり、あなたの意見を尊重しなくなったり。これは、その男性にとって「結婚すること自体」がゴールであり、結婚後の関係構築に意識が向いていないサインです。
理想と現実のギャップに失望する
「こうなるはず」という結婚生活の理想像と、実際の日々のギャップに失望することも少なくありません。特に、結婚前に夢見ていた2人の姿と、現実の生活があまりにもかけ離れていると感じると愛情が冷めていくこともあるでしょう。結婚に際しては「こうあるべき」という固定観念を手放し、2人で新しい関係性を一から作り上げていく気持ちが必要です。
結婚前に見えなかった本質が見えてくるのは、ある意味自然なこと。大切なのは、問題を放置せず、夫婦で向き合う姿勢を持つことなので、互いに歩み寄る努力をするようにしてくださいね。
🌼結婚NGのサインです。「離婚問題が付きまとう男性」に見られる特徴
1 2
2025/05/14| TAGS: lifestyle
きれいのニュース | beauty news tokyo