special reportスペシャルレポート

すみだ水族館の人気者がスイーツに変身!2025夏【ハイアット セントリック 銀座 東京】のコラボアフタヌーンティー

Twitter
LINEで送る

昨年好評だった【ハイアット セントリック 銀座 東京】での「すみだ水族館コラボアフタヌーンティー」が、さらに充実したメニューで今年も登場。2025年08月31日(日)まで開催中です。夏休みや休日なら、子供連れで楽しめること間違いなし。すみだ水族館のチケットがセットになったプランもあって、アフタヌーンティーに登場する生き物たちに会いに行くこともできますよ。

 

|すみだ水族館の人気者がスイーツに!

 

「すみだ水族館コラボアフタヌーンティー」が楽しめるのは、銀座6丁目の並木通りあるホテル、ハイアット セントリック 銀座 東京の3階カフェレストラン「NAMIKI667」。

 

▲テラス席からは並木通りを見下ろせます

 

すみだ水族館のおみやげ「クラゲクッション」そっくりのロールケーキや、小笠原諸島の美しい海に暮らすアオウミガメをイメージしたシュークリーム、愛らしいチンアナゴたちなど、水族館の人気者たちがスイーツになって登場します。

 

▲可愛らしいスイーツが盛りだくさん

 

シュークリームは、マカロンの甲羅を背負って小笠原の海を泳ぐウミガメをイメージ。頭や手足はマシュマロで、中にカスタードクリームと小笠原のパッションフルーツで作ったジャムが入り、夏にぴったりの爽やかな味。

 

▲「ウミガメシュークリーム」

 

水槽の砂地をイメージした濃厚なティラミスからは、チョコレートで作られたチンアナゴとニシキアナゴ、ホワイトスポッテッドガーデンイールがひょこり顔を出しています。食べるのがもったいないほどの可愛らしさです。

 

▲「チンアナゴ・ニシキアナゴ・ホワイトスポッテッドガーデンイールのティラミス」

 

ラズベリーの寒天で作られた真っ赤な金魚が、青いゼリーの中を泳いでいて、ほんのり酸味の効いたさっぱり味。ライチのシャーベットが浮かんでいてる涼しげな一品です。

 

▲「金魚ゼリー ライチソルベ」

 

ピンクとブルーのクラゲは、水族館で売っている「クラゲクッション」がモチーフ。ピンククラゲはビーツを使ってピンク色に焼き上げたロールケーキに牛乳寒天を乗せ、シロクラゲが入ったイチゴのジュレを、イチゴのムースで包みます。水色クラゲは、アーモンドクリームとブルーベリーを使ったタルトの上に、ヨーグルトムースとブルーベリーのジュレでできたクラゲをトッピング。味の違いを楽しめます。

 

▲「ピンククラゲロールケーキ」と「水色クラゲタルト」

 

|味わい深いセイボリーも海をイメージ

 

甘いスイーツの口直しに、はっきりした味わいのセイボリーが心地よいアクセントです。黄色いガスパチョはほんのりピリ辛。海の幸のサラダ仕立てのスムール(クスクス)は、胡麻の風味が広がる軽やかな味付け。ホタテ貝の形をしたマドレーヌは、タルタルの風味が後を引く美味しさです。

 

▲味わい深い3種類のセイボリー

 

ガスパチョと言えばトマトを使った赤ですが、こちらは黄色いパプリカでできた鮮やかな色あい。ネギの風味がきわだっていて、スパイシーなタバスコ使いも印象的。スイーツの合間のお口直しにピッタリです。オットセイの形をしたクッキーも、軽やかな歯応えでした。

 

▲「オットセイメルバ 黄色いガスパチョ」

 

小笠原の塩を使って焼き上げたマドレーヌはホタテ貝の形。開いた口からはホタテのタルタルがあふれていて、ボリュームも十分。

 

▲「小笠原の塩マドレーヌ ホタテ貝のタルタル」

 

マゼランペンギンが住むアルゼンチンで親しまれているキャラメルのようなジャム “ドルセ・デ・レチェ” をペンギンクッキーの間にサンド。ゴツゴツした岩場は竹炭で色をつけたスコーンで、甘味さ控えめ、食べ応えもありました。

 

▲「ペンギン岩場スコーン」

 

岩場にいるペンギンは、すみだ水族館で売っている「ちょこんとマゼランペンギンシュガー」。紅茶やコーヒーに溶かして砂糖として使えます。コップの淵に座らせることもできるので、撮影にぴったり。ドリンクはコーヒーや紅茶など17種類がフリーフローで楽しめます。

 

▲可愛らしいペンギンシュガー

 

アフタヌーンティーのセットドリンク「BONIN FIZZ(ボニン フィズ)」は、小笠原産のラムを使って南国の海をイメージ。黒糖のような芳醇な甘さやパッションフルーツの風味が広がる爽やかなカクテルです。

 

▲小笠原の海をイメージした夏のカクテル「BONIN FIZZ」

 

時には可愛らしく、時にはユーモラスに、そして個々の味わいはどれも個性があって、使われた素材の味とシェフの手仕事を楽しめる、すみだ水族館とコラボレーションした夏の海のアフタヌーンティー。今年の夏も銀座のホテルで味わってみてくださいね。<text&photo:みなみじゅん 予約・問:ハイアット セントリック 銀座 東京 https://namiki667.com/news/2025/05/SumidaAquarium-AfternoonTea.html

 

すみだ水族館コラボアフタヌーンティー

料金:平日¥6,958(税サ込)、土日祝¥7,590(税サ込) 提供時間:12時~18時30分(L.O 15:30)※3時間制 『ナイトアフタヌーンティー』平日限定¥6,072(税サ込)18時~21時30分、L.O 20時※1時間30分制。※ナイトアフタヌーンティーは、カクテル1杯+ドリンク2杯つき


border