loveラブ

なぜ疎遠になるの?連絡が途絶えた友達との距離感に“向き合う方法”

Twitter
LINEで送る

【人間関係のトリセツ】ふと気づくと、いつの間にか友達からのお誘いLINEもなくなり、予定のない夜が増えていた。かつては頻繁に連絡を取り合っていた友達との関係が、少しずつ疎遠になることがあります。でも、それは“終わり”ではなく、関係性が変化しただけかも。そこで今回は、連絡が途絶えた友達との距離感に“向き合う方法”を紹介します。

疎遠になるのは「終わり」ではなく「変化」

昔のように頻繁に連絡を取り合わなくなった友達がいると、「私、嫌われたのかな…?」と不安になることも。でも、人との距離が変わるのは、関係が壊れたからではなく、生活リズムや価値観が変わったからという場合がほとんどです。仕事や家庭の都合、体調や心の余裕など、お互いに“今はつながりにくいタイミング”というだけかもしれません。友情にもリズムや濃淡があるもの。変化は自然なことだと受け止めましょう。

「最近どうしてる?」の一言が、距離を縮めることも

疎遠であることを寂しく感じたら、相手からの連絡を待つのではなく、自分からゆるく声をかけてみるのもひとつの手。「元気にしてる?」「また話そうね」など、気軽な一言で十分です。たとえ返事がなかったとしても、「今はきっと忙しいだけ」と思えれば大丈夫。大切なのは、つながりたいと思う自分の気持ちに素直になることです。


次のページへ

1 2

border