make upメイク

いつものメイクに“ツヤ”をひとさじ。テクニック要らずでOKの【ちょい足しコスメ】3選

Twitter
LINEで送る

 

5種のボタニカル保湿成分を配合し、リップにも使える人気のマルチチークから、夏限定のブロンズカラーが登場。透け感とツヤのバランスが秀逸で、骨格まで美しく見せてくれる“引き締めチーク”として注目されています。

 

▲&be「クリームチーク」 限定ブロンズ ¥1,650(税込)

 

ゴールドとレッドのパールがヘルシーな輝きをプラスし、健康的なツヤ肌に。コンシーラーやツヤ系ファンデと混ぜて、シミやくすみをカバーしながら血色を添える裏技もおすすめ。ほんのりモードな発色で、甘さ控えめな大人メイクにもフィットします。

 

|うるおいもツヤもON。美容液感覚で使える“ラメスティック”

 

まぶた、唇、頬、おでこなど、顔全体に自由に使えるのが嬉しいスティックタイプのハイライト。肌にピタッと密着し、スキンケアのようなうるおいと、上品なラメ感が同時に叶う“持ち歩きツヤアイテム”です。

 

▲ルナソル「ラディアントスティック N」 全2色(写真は02 プラチナムフラッシュ) 各¥4,950(税込)

 

ホホバオイルやローズヒップオイルなど5種の美容オイルを配合し、乾燥知らずのうるおい肌を長時間キープ。細かいラメが光を柔らかく反射して、肌の凹凸を自然にぼかしてくれます。ポーチに1本忍ばせれば、外出先でもさっとひと塗りで“肌の元気感”がよみがえります。

 

ツヤはメイクの“仕上げ”というより、“魅せ方”を底上げしてくれる大事なアクセント。今回紹介した3アイテムは、いずれも使いやすく、メイク初心者でも即戦力になる優秀コスメばかりです。「なんか顔がぼんやり見える」と感じた日は、ぜひツヤをひとさじ加えてみて。自分の顔にちょっと自信が持てるはずですよ。<text&photo:Chami>


前のページへ

1 2

border