ミュートメイクでは、顔全体のカラートーンをそろえるのが重要。特に目元とチークを同系色で仕上げると、自然でおしゃれな印象になります。そこでおすすめが、ロムアンドの「スライドインシングル」です。
▲ロムアンド「スライドインシングル」 全36色(写真はM01、M16)各¥693(税込)
中でも「M16 フィグホイッピング」は淡いイチジクピンクのマットカラーで、まぶたにも頬にもなじみやすい絶妙カラー。アイシャドウとチークをこの色で統一すると、一気に“今っぽさ”が増します。また、「M01 ウォームボリューマー」は、ホワイトベージュ系のカラーでアイベースやハイライトに最適。メリハリをつけつつもトーンを乱さず、立体感のある仕上がりを実現します。
|黒眉をやわらげるくすみ色で“ふんわりトレンド眉”に
ミュートメイクの仕上げに欠かせないのが「ナチュラルな薄眉」。眉色も全体のトーンに合わせて調整することで、一気に垢抜けた印象になります。そこでチェックしておきたいのが、2025年7月19日発売のケイトの「3DアイブロウカラーZ」の限定カラーです。
▲ケイト「3DアイブロウカラーZ」 新色3色(写真はBE-1) 各¥935(税込、編集部調べ)※数量限定販売
パール配合で黒眉を自然にトーンダウンしてくれるくすみ系カラーとなっていて、乾いてもパリパリせず、ふんわりと自然な仕上がり。ブラシの毛足が細かく、眉頭から眉尻までムラなく塗りやすいのも魅力です。顔全体の印象を左右するパーツだからこそ、丁寧に仕上げることでメイク全体の完成度もグッと上がります。
|プチプラで今っぽさも洒落感も。大人の“ミュート顔”を楽しもう
透明感・統一感・立体感を意識すれば、大人のミュートメイクは意外と簡単。今回紹介したコスメは、いずれもプチプラながら機能性抜群で、初心者でも取り入れやすいものばかり。ぜひこの夏は、あなたらしい“ミュート顔”を楽しんでみてくださいね。<text&photo:Chami>
1 2
2025/07/01| TAGS: 2025夏
beauty
Chami
KATE
upink
アイシャドウ
アイブロウカラー
アイメイク
ケイト
コスメ
セミマット
トレンド
プチプラ
ベースメイク
マット質感
ミュートメイク
メイク
メイク下地
レビュー
ロムアンド
眉メイク
きれいのニュース | beauty news tokyo