東京から日帰りで楽しめる熱海。新幹線なら50分ほどとあっという間に着いちゃいます。今回参加したSamsungのメディアツアーでは、最新のスマホで気軽に映え写真を撮影して、加工も簡単にできてしまう驚きの機能を試しました。風景や人物、グルメの写真はgalaxyの最新機種で撮影しています。
|最新スマホで驚きのフォト力アップ
撮影に使った「Samsung Galaxy S25 Ultra」は、「生成AI編集」で不要な写り込みを削除したり、自撮りに便利な「手のひらシャッター」や、最大100倍ズームなど推し活にも役立ちます。いらない音を消せる「オーディオ消しゴム機能」もあるなど、とにかく高性能で驚きました。
▲撮影に使った「Samsung Galaxy S25 Ultra」
▲フォトスポットとしても人気のホテル「ニューアカオ」
まずはレトロブームで人気の「ニューアカオ」。眺望抜群の露天風呂や、ランチは日帰りでも楽しめて、熱海駅からは送迎もあるので電車旅にもオススメ。有名なホテルのロゴを海と一緒に撮れるオーシャン・ウイングの17階テラス。撮影した写真は、画像の加工を楽しめるフィルターの中から「シバー」を使い、ちょっとクールに雰囲気を変えてみました。
▲館内のゴージャスさに驚きました
豪華客船をイメージして建てられたホテルは、今もロビー周辺に螺旋階段や煌びやかなシャンデリアなど素敵なフォトスポットが点在しています。タイムスリップしたような昭和レトロな装飾も多く、スローな時間が流れるゴージャスな空間です。
▲メインダイニング錦
まるで劇場を思わせる上質で巨大なレストラン。驚くことにほとんど創業当時のままの内装なのだとか。目の前に広がる海を眺めながらの食事も特別感いっぱい。こういう片方が明るい空間を撮影するときは、明暗のコントラストが激しすぎて、室内が真っ暗になったり、外が白く飛んだりして写りがち。そんなときはスマホ画面の室内側をタッチすれば簡単に明るさを補正。海も素敵なレストランも、両方見える写真が撮れました。
▲ランチ撮影でも威力を発揮
ダイニングでは和洋5種類からメイン料理を選べるハーフビュッフェをいただけます。選んだのは「ニューアカオ特製ハンバーグ」。肉の旨味もたっぷりで、肉汁が口の中であふれます。料理を撮影するときは「食事モード」に設定を変更。まわりの背景をぼかしてくれるので、料理がよりひきたちます。
▲ポートレートも雰囲気アップ
人物をメインにして、背景をぼかした撮影もできます。露出やフィルターなどをうまく選べば、よりレトロ感をアップすることも可能です。
▲「AIスケッチ」を使うと自分だけの絵作りができます
何もない広い海の上に、「AIスケッチ」を使って船を浮かべることも可能。画面に簡単なイラストを描くと……
▲船が登場!これは凄すぎです
もしも思いどおりの画像ではなかったら、スケッチ画面に戻って再編集したり、別のスケッチスタイルを選んで画像を再生成することもできます。
ホテルニューアカオ 静岡県熱海市熱海1993-250 JR熱海駅とホテル間の無料送迎バスを運行(予約不要)
|イングリッシュガーデンはドラマチックに撮影
2025/07/07| TAGS: ACAO FOREST
galaxy
lifestyle
Samsung
いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.
スマホ
ホテルニューアカオ
レトロ
平和通り名店街
撮影
旅
熱海
生成AI
観光
きれいのニュース | beauty news tokyo