special reportスペシャルレポート

ラウンジサービスも楽しめるエグゼクティブフロア【ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留】

Twitter
LINEで送る

2024年12月に最上階の38階に新設された【ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留】のエグゼクティブフロア。スイートやデラックスキング、ダブル、ハリウッドツインなど8タイプがそろいます。フロア特典として専用ラウンジでの朝食にくわえ、カクテルタイムなどのフードプレゼンテーションを用意。ここでは眺望の素敵な客室「ジュニアスイートキング」を紹介します。

 

|眺望を楽しむためのエグゼクティブフロア

 

38階にあるエグゼクティブフロアのコンセプトは “プリズム&リフレクション”。天井高3.2メートルのゆったりとした客室には、壁に架かる磨き込まれたアイアンバーや、窓の空を映し込む漆黒のティーテーブルなど、室内のいたるところから東京の景色や夜景が観られます。もちろん窓の外は大都会が広がる絶景。東京上空約156メートルにいることを実感するスペシャル感たっぷりのフロアです。

 

▲エグゼクティブフロアの廊下

 

白い小石が敷き詰められた中庭は植栽が植えられ、赤味がかったレンガの塀で仕切られています。同じく廊下も石畳を模したカーペットが敷かれ、まるで美術館などの中庭を見ながら歩いているような雰囲気で、地上約156メートルにいることを忘れてしまう設えです。

 

▲「エグゼクティブフロア ジュニアスイートキング」56.8平米

 

客室は淡いベージュを基調にした上質で落ち着いた雰囲気です。部屋の中央にはダークカラーのガラスを据え、ベッドルームとリビングルームを仕切っていますが、半透明のため部屋が広く見えるほか、どちらのスペースからも窓の景色が見えると共に、反射した風景も楽しめる演出です。

 

▲反射:プリズム&リフレクション

 

背後からライトアップされた壁のアイアンバーは鏡面仕様になっていて、角度によって窓の外の東京タワーや街の景色などが見られます。さらにティーテーブルの漆黒の天板も窓の空を映し込むなど、窓だけでなく、部屋の至る所に眺望が反射して、思いがけない風景を楽しむことができました。

 

▲JR浜松町駅に向いた窓

 

窓側の壁や窓枠はリッチブラックに塗られ、窓で切り取った景色を際立たせています。広いデスクはシンプルな作りながら、足元を間接照明で照らして存在感をアピール。

 

▲地平線まで見渡せる東京上空の絶景

 

眺望を楽しむ客室です。東京タワーをはじめ、増上寺や芝公園の緑が見られます。

 

|ベッドエリア


次のページへ

1 2 3

border