「外食ばかりで体が重い…」「カロリーも塩分も気になるけど、時間がない」——そんな悩みを抱えていたのは、在宅勤務中心の会社員・Mさん(38歳)。料理が得意とは言えなかった彼女が、“自炊するようにしただけ”で3ヶ月−7kgのダイエットに成功。そこで今回は、料理が苦手でも無理なく続けられた【食生活を整えるダイエット】のコツを紹介します。
|朝ごはんだけ“自炊”からスタート
まずMさんが始めたのはおにぎり、味噌汁、卵焼きなど、「毎朝、1品だけでも簡単なものを作る」こと。
1品だけでも自分で用意するだけで「ちゃんと食べた感」が得られたようで、朝から食べ過ぎずに済むようになり、その日1日の食事コントロールがしやすくなったそう。しかも「コンビニ食よりも、味が薄くても満足度が高いんです」と振り返ります。
|おかずの「作り置き」で“選択肢”を減らす
1 2
2025/07/21| TAGS: beauty
ダイエット
体型キープ
作り置き
健康
常備菜
朝食
生活習慣
痩せ体質
自炊
食事管理
きれいのニュース | beauty news tokyo