special reportスペシャルレポート

古都金沢のホテルらしい朝食ビュッフェ。【東急ステイ金沢】の上品で彩りのいい料理に感嘆

Twitter
LINEで送る

さり気なく金沢の伝統文化に触れられる、観光やビジネスにおすすめのホテル【東急ステイ金沢】。朝食ビュッフェでは金沢おでんなどご当地メニューも用意。ジューシーなローストビーフやロールキャベツに加え、日替わりのお惣菜なども並びます。ビュッフェに並ぶ料理の盛り付けも、古都金沢にふさわしく上品で彩りがよく、気分が上がる朝でした。

 

|“料理人のひと手間” を味わいたい朝食メニュー

 

ロールキャベツやキッシュ、ローストビーフなど、小さく切り分けた料理が多く、様々な味を楽しめるのもホテルの心配り。特に彩り野菜を添えた焼き魚や、表面を焼いたロールキャベツなど、ひと手間くわえた料理も多くバラエティー豊かな味を楽しめました。

 

▲朝食会場の「 KANADE cafe 」

 

朝食は6時30分から10時(L.O.9時30分)までホテル1階の「 KANADE cafe 」に用意。宿泊者専用で¥2,300です。

 

▲ビュッフェ台には和洋のメニューが並びます

 

朝からちょっとした贅沢を楽しめる赤味たっぷりのローストビーフ。とても食欲をそそられました。

 

▲ホテルの目玉メニュー「ローストビーフ」

 

ロールキャベツはひと手間加えた焼きタイプで、ほのかな香ばしさが加わります。お皿に添えた野菜の付け合わせも彩りのポイント。トマトソースやオリーブオイルのソースなど、一味違うロールキャベツを味わえます。

 

▲ひと手間くわえた「ロールキャベツ」

 

一口サイズで並ぶキッシュは、たっぷり詰まった野菜の味が美味。ジャーマンポテトやパスタなど、温かい料理をそろえます。

 

▲キッシュやジャーマンポテトなどのホットディッシュ

 

日替わりのパスタも要注目。カルボナーラをはじめ、海老やブロッコリーを使ったパスタなど、日を替えて登場。この日は醤油ベースの和風パスタが用意され、マヨネーズを網目にかけてコクをプラス。トッピングに海苔と緑鮮やかなわけぎを加え、風味豊かな日本の味が口の中に広がりました。

 

▲「日替わりパスタ」は忘れずに

 

焼き魚や冷ややっこ、だし巻き玉子や金沢おでんなど、ごはん派のゲストに嬉しい和惣菜も並びます。

 

▲和食コーナー

 

焼き魚と照り焼きには、紅芯だいこんやレモン、パセリ、わけぎなどが添えられて色鮮やか。思わず味を試したくなる盛り付けでした。

 

▲色鮮やかに盛り付けたサバの塩焼きとブリの照り焼き

 

“ご当地おでん” として知られる「金沢おでん」は大鍋で用意。はんぺんや大根のほか、金沢らしい車麩が使われているのも特長です。車輪の形をした車麩は四等分に切られ、しっかり染みたあっさり味の出汁がじゅわーっとあふれます。

 

▲金沢おでんコーナー

 

400年前から醤油の町として栄えた金沢の大野地区。1825年に創業した直源醤油のドレッシング『直江屋源兵衛』から、加賀野菜の金時草と源助だいこんの2種類の味を用意。サラダには、ぜひ両方の味を試してみてください。

 

▲地元野菜を使ったサラダ

 

クロワッサンやバゲット、ミニトーストは、バルミューダのトースターで美味しく焼くことができました。

 

▲パンのコーナー

 

▲フルーツやヨーグルト、ミニケーキなども並びます

 

|多彩な味がそろいます


次のページへ

1 2

border