「お互い好きだったはずなのに、なんでこんなにうまくいかないの?」──そんな経験、ありませんか?実は“気持ち”だけで男女関係は続かないことも。そこで今回は、交際後に気づく“相性NGカップル”の特徴を紹介します。
価値観のズレが生活に直結する
恋人同士であっても「金銭感覚」「食の好み」「生活リズム」などの価値観があまりに違うと、日常の中でストレスが積み重なってしまいます。例えば、外食の頻度や節約への温度差は、意外とケンカの種になりがち。交際前に「これって普通だと思う?」といった質問で、相手の価値観をさりげなく探っておくようにしましょう。
会話がかみ合わないと“温度差”が出る
会話のテンポや話題の選び方、共感ポイントがズレていると、だんだんと会話が億劫に。特に「好きなもの」「笑いのツボ」「話すスピード」が違うと、どこか居心地の悪さを感じてしまうでしょう。お互いの違いを楽しめるならOKですが、「なんとなく気疲れする…」が続くようなら要注意です。
1 2
2025/07/02| TAGS: lifestyle
きれいのニュース | beauty news tokyo