― 脱・おばさん化のトリセツ Vol.15 ―30代、40代になると、昔の流行や「当時は褒められた」バッグをつい今も使ってしまいがち。けれど、ファッション小物は時代の変化が出やすいアイテム。どんなにお気に入りであっても、周囲からは「古い」「おばさんっぽい」と見られている可能性も…。そこで今回は、昔は流行っていたけれど今すぐやめたい『時代遅れバッグ』を紹介します。
|“ブランドロゴ”が前面に出た大きめバッグ
2000年代に大流行した、ブランドロゴが全面にプリントされた大きめバッグ。当時は「ステータス感」や「目立ってこそおしゃれ」とされていましたが、今は一気に“ひと昔感”が漂いがち。いま選びたいのは、シンプルで上質感のあるミニマルデザイン。ロゴは控えめのワンポイントなら、大人らしい洗練さが際立ちます。
|キラキラ&ビジュー盛りの“デコバッグ”
ストーンやビジューがこれでもかとあしらわれたデコラティブなバッグ。「パーティー感」「華やかさ」で昔は人気でしたが、今のファッションに合わせると“頑張ってる感”が強すぎてしまいます。今っぽさを出すなら、異素材ミックスや金具ディテールでさりげなくアクセントを効かせるのが正解。シンプルながらも控えめな輝きで、大人にふさわしい上品さを演出しましょう。
|中身が迷子になる“ビッグトート”
「何でも入るから便利!」と愛用していたビッグトート。確かに一時期は流行しましたが、全体のシルエットが重く、通勤や休日コーデに取り入れると野暮ったい印象に。おすすめはA4が入るくらいの適度なサイズ感や、かっちりとしたスクエア型。軽さとスマートさを兼ね備えたバッグなら、持つだけでスタイル全体がアカ抜けます。
|バッグは“時代感”が出やすいから要注意
「昔は流行っていたのに…」とつい使い続けてしまうバッグは、気づかないうちに“おば見え”の原因に。それにバッグはコーデの印象を決める重要なポイント。小物からアップデートするだけで、驚くほどアカ抜けた印象に変わります。今日からぜひ意識してみてくださいね。<text:ミミ>
2025/08/30| TAGS: beauty
fashion
コーデ
トレンド
バッグ
大人世代
小物
着こなし
素材
色選び
質感
顔映り
骨格
きれいのニュース | beauty news tokyo