dietダイエット

「ヘルシーそう」なのに太る!? ダイエット中に避けたい【メニュー選びの勘違い】とは

Twitter
LINEで送る

「ヘルシーにしよう」と思って選んだサラダやスムージー。でもなぜか痩せない…。それ、もしかしたら“ヘルシーそう”に見えて居るだけで、実は太るメニューなのかも知れません。見た目やネーミングに惑わされて、「ダイエットしているつもり」が逆効果になってしまうのは本末転倒。そこで今回は、ダイエット中に避けたい【メニュー選びの勘違い】について解説します。

 

|実は高カロリー!? サラダに潜む“トッピングの罠”

 

「サラダ=痩せる」は思い込み。ベーコン、チーズ、揚げ物、ナッツ類などが乗ったボリューム系サラダは、1皿500kcalを超えることもあります。さらに、シーザーやごまなどのこってりドレッシングをたっぷりかければ、ラーメン並みの高カロリーメニューに!

 

 

痩せたいなら、蒸し鶏・豆腐・海藻・ゆで卵などのたんぱく質に、葉物野菜を合わせて。ドレッシングはノンオイル、またはオリーブオイル&塩でシンプルにまとめるのが正解です。

 

|そのスムージーやアサイーボウル、“糖質のかたまり”かも!?


次のページへ

1 2

border