fashionファッション

おしゃれのつもりが“おば見え”に?今すぐやめたい『時代遅れファッション』3選

Twitter
LINEで送る

― 脱・おばさん化のトリセツ Vol.14 ―若い頃にハマったファッションや「昔は褒められた」アイテムをつい引き続き使ってしまいがち。でも実は、その選び方こそが周囲から「おば見え」「時代遅れ」と思われる原因になるんです。そこで今回は、昔は流行っていたけれど今は要注意な“老け見えファッション”を3つ取り上げ、今っぽく更新するコツを紹介します。

 

|派手カラーの“ワントーンコーデ”

 

かつては人気だった、赤やピンクなどの派手色を全身でまとめるワントーンコーデ。その当時は「華やかで個性的!」と注目を浴びましたが、今や“バブル感”や“無理してる感”が出やすいスタイルに…。

 

代わりにおすすめなのは、同系色でもトーンや素材を変えた“グラデーション配色”。もしくはベーシックカラーをベースに、差し色を一点だけ取り入れる方法。派手色は“主役1点”にする方が、ぐっと今っぽく洗練された印象に変わります。

 

|ジャラジャラ感が出る“大ぶりアクセサリー”


次のページへ

1 2

border