dietダイエット

我慢より“足す”が正解!大人世代の【続けられるダイエット】最新メソッド

Twitter
LINEで送る

30代を過ぎると、「昔と同じように食べていても太る」「少し運動したくらいでは体型が変わらない」と感じる人が増えていきます。これは基礎代謝や筋肉量の自然な低下によるもの。だからこそ、大人世代のダイエットは“短期間で大きく変える”よりも、日常に溶け込む習慣づくりがカギとなるのです。そこで今回は、最新の知見を踏まえた【続けられるダイエット】最新メソッドを紹介します。

 

|食事は「足し算」で整える

 

食事制限=減らすことと考えがちですが、大人世代は栄養不足がかえって代謝低下や疲労感の原因に。最近の栄養学では、タンパク質・食物繊維・発酵食品を意識的に“足す”アプローチが推奨されています。

 

 

例えば、朝はヨーグルトにプロテインパウダーを足す、昼は野菜スープを一品プラスする、夜は白米に雑穀を混ぜるなど、小さな“プラス習慣”で栄養バランスをアップさせましょう。結果的に食事の満足感が増し、間食や暴食の予防になります。

 

|運動は“短くこまめに”を意識する


次のページへ

1 2

border