loveラブ

結婚したのに“母親優先”!? 妻を孤独にする「マザコン夫」の行動

Twitter
LINEで送る

恋人時代には「親思いで優しい」と感じていたはずなのに、結婚した途端「母親第一主義」がむき出しに…。「夫が何をするにも母の意見が最優先」「私の存在は二の次」と感じる妻は少なくありません。気づけば孤独と不満ばかりが募り、夫婦関係に深刻な亀裂を生むことも。そこで今回は、そんな妻に孤独感を与える「マザコン夫」の行動を紹介します。

些細な決断まで「母親に相談」

「家具や旅行先まで“母に聞いてから”と言われる。結局、母の意見で決まってしまうんです」(33歳・主婦)

本来なら夫婦で話し合うべきことを、母親に丸投げする夫。妻は「私の意見は存在しないの?」と感じ、信頼は崩れていく一方。自立できない夫の態度は、夫婦の主導権不在を招き、ストレスの原因になります。

母親の意見の方が“正解”とする夫

「子どもの食事に口を出した義母に、夫は“母のほうが詳しいから”と私を完全スルー。涙が出ました」(36歳・会社員)

母親を優先する姿勢は、妻に“家庭の居場所がない”という絶望感を与えます。母と妻を比べること自体が信頼関係を壊す大きな要因。努力を否定されたと感じた瞬間、妻の心は一気に離れてしまうのは仕方のないことでしょう。


次のページへ

1 2

border