現在の新宿線(東村山〜本川越駅間)と国分寺線(国分寺〜東村山駅間)の前身となった “川越鉄道” の開業130周年に合わせ、室内には西武線の歴史が感じられる車両や駅舎などの写真にくわえ、実際に使われていた行先表示板などが飾られます。
▲ヘッドボードやベッドスローなどは2000系の装飾
電車をモチーフにしたクッションやベッドスローのほか、ヘッドボードの行先表示の方向幕(ほうこうまく)はそれぞれ上下線をデザインするなど、細かなこだわりを楽しめます。
▲1960年代の本川越駅の写真パネルがかかります
駅舎とボンネットバスが停まる駅前広場。現在ホテルがある本川越駅からタイムスリップしてしまったような写真です。
▲西武鉄道で使われていた乗務員用のカバン
アタッシュケースタイプでカバンの中にはシミュレータの操作方法などを記した説明書が入っています。
▲実際に使われていたつり革がクローゼットに吊るされています
▲行先表示板も実物が飾られます
▲激レアのカードキー
今回のプランには特急券をイメージしたルームキーが1部屋に1枚ついていて、お土産にいただけます。日にちと発車時刻はプランの販売期間になっていて、写真のカードは9月30日まで。10月1日以降は現在デザインの一部変更を検討中です。
本物の西武鉄道の車両に限りなく近づけた川越プリンスホテルの『運転士体験!西武線運転シミュレータ宿泊プラン』。期間も2026年5月7日(木)まで7カ月以上も延長され、何度も利用できそうです。本物そっくりの電車の運転をぜひ満喫してみてくださいね。<text&photo:湯川カオル子 予約・問:川越プリンスホテル https://www.princehotels.co.jp/kawagoe/plan/seibu_railway/>
販売期間:2025/10/1(水)~2026/5/7(木)チェックイン 第1期間2025年10月1日(水)~12月31日(水) 予約開始日:Seibu Prince Global Rewards会員先行2025年8月18日(月)昼12時より、一般2025年9月1日(月)昼12時より ※第2期間、第3期間の予約開始日はホームページでご確認ください ※客室の一部装飾内容が変更となり、子供用の制服貸出しは行いません。
2025/08/31| TAGS: lifestyle
アメニティ
シミュレーター
ホテル
レポート
埼玉県
客室
宿泊プラン
川越
川越プリンスホテル
新宿
新宿プリンスホテル
旅
期間限定
東京都
西武鉄道
電車
きれいのニュース | beauty news tokyo