「運動は嫌いだし、自炊もしない。そんな私が本当に痩せられるなんて…」と笑うのは、Bさん(32歳・事務職)。学生時代から運動習慣はなく、残業後はコンビニや外食で済ませる生活が当たり前で、体重はじわじわ増え、気づけば過去最高を更新し続けていたそうです。そこで今回は、そんなBさんが3ヶ月で体重−5kg、ウエスト−6cmを叶えた“ルーティン化”がキーワードの【ダイエット習慣】について紹介します。
|食事は「買うものリスト」を決めておく
「自炊をしない」というBさんは、食事は帰宅途中に寄るスーパーで購入する毎日。そして、ダイエットを開始してからは、買い物前に“買うものリスト”を決めてから店に入るスタイルに変更しました。例えば夕食は「サラダチキン+カット野菜+糖質控えめスープ」と決めておくのです。
決まった棚だけを回るようにすると、お菓子コーナーや惣菜売り場の誘惑も減ったそう。さらに「今日は何食べよう…」と迷わなくなるので、疲れている日でも自然とヘルシーな食事になったと言います。なお、Bさんによると「小腹対策として無糖ヨーグルトや小袋に入ったナッツを常備しておくのがおすすめ」とのことです。
|運動は「時間」と「内容」を固定する
1 2
2025/08/16| TAGS: beauty
エクササイズ
ダイエット
ビューティー
ルーティン
ルール
体型キープ
美ボディ
買い物
運動
間食
食事管理
きれいのニュース | beauty news tokyo