「夜遅く食べると太る」とはよく聞くけれど、残業や家事で夕食が遅くなる人も多いはず。そこで試してほしいのが、“夕食は20時まで”に終えるという【簡単ダイエット】。今回取材したKさん(39歳・女性・事務職)は、この習慣を3ヶ月続け、体重−5kg、むくみや胃もたれの軽減にも成功しました。
|早め夕食のコツは“下ごしらえと作り置き”
仕事や家事で忙しい日でもルールを守るため、Kさんは朝の出勤前に夕食の下ごしらえを済ませているそう。また、週末にまとめて野菜を切って保存するようにしたり、メインのおかずを作り置きしておいたりなど、仕事からの帰宅後は“温めるだけ”にしておくそうです。
こうすることで調理時間が短縮され、準備していると遅くなりがちな夕食の時間を前倒し。また、量は腹8分目、ご飯を少なめにし、タンパク質と野菜をしっかり摂って満足感と栄養バランスを両立していると言います。
|睡眠中の消化がスムーズに
1 2
2025/08/16| TAGS: beauty
ストレッチ
ダイエット
タンパク質
むくみ対策
体型キープ
作り置き
朝食
生活習慣
美容
腹八分
食事管理
きれいのニュース | beauty news tokyo