dietダイエット

夜勤続きでも−4kgを達成。30代・看護師が実践した“タイパ重視”の簡単ダイエット

Twitter
LINEで送る

夜勤が多く、生活リズムが不規則…。そんな人でも「効率よく痩せたい!」という願いは同じ。そこで注目されているのが、“タイパ(タイムパフォーマンス)”を重視したダイエット法です。そこで今回は、30代の現役看護師Aさん(都内・病棟勤務)に、夜勤シフトの合間でも無理なく−4kgを達成したダイエット法について取材しました。

 

|夜勤の日こそ“食べ方”を工夫。食事の「タイミング」がカギ

 

夜勤中は「つい間食してしまう」「食事の時間がバラバラになる」と悩む人も多いはず。Aさんも以前は、休憩時にお菓子を食べ過ぎてしまったり、帰宅後にドカ食いしてしまったりすることがあったそう。そこで取り入れたのが、“あえて空腹時間をつくる”こと。

 

「夜勤の休憩中もなるべくおにぎり1個やスープ程度にして、朝帰宅後は軽めのプロテイン+バナナで済ませ、少し寝てから普通の昼食を食べるようにしたんです」

 

とのこと。たったこれだけで体重の増減が安定し、体調も整っていったそうです。

 

|筋トレゼロでもOK。“整える”ことを意識した3つの習慣


次のページへ

1 2

border