恋が始まった段階では「もっと自分を知ってもらいたい」という気持ちになるもの。でもその想いが強すぎると、男性に“重たさ”を与えてしまうことも。そこで今回は、特に初デートでは注意したい「ぶっちゃけトーク」の落とし穴を解説します。
「知ってほしい欲」が暴走する危うさ
好意を抱いている男性に対して、つい話しすぎてしまうところありませんか?でも、自分の過去や失敗談、元恋人の話まで最初からぶっちゃけてしまうのはNG。男性がノリノリで聞いてくれているならまだしも、男性の温度感が低い段階で一方的に話すぎてしまう、押しつけ感や落ち着きのなさを与えてしまいます。
“会話のキャッチボール”を意識する
恋愛初期で大切なのは「話すこと」より「聞くこと」。質問を織り交ぜたり、相手の話にリアクションを返したりと、双方向の会話が関係構築には欠かせません。話す≠アピールではなく、“聴く力”が信頼と興味を引き出します。
1 2
2025/08/09| TAGS: lifestyle
きれいのニュース | beauty news tokyo