「ケンカの後、たった一言“ごめん”で解決するのに…なぜか彼は絶対に言わない!」
そんなモヤモヤを感じたこと、ありませんか?実はこれ、“愛情がないから”ではなく、男性特有の心理メカニズムが関係しているんです。そこで今回は、男性が素直に「ごめん」と言えない心理を、わかりやすく解説します。
謝る=プライド的に負けた気がする
多くの男性は、自分のミスを認めることに強い抵抗感があります。頭では「俺が悪い」と理解していても、心のどこかで「謝る=自分が負けた」と感じてしまうのです。これはまさに“プライドの防衛本能”。だからこそ、本気で好きな相手でも謝罪の言葉がスッと出てこないのでしょう。
感情が落ち着かないと謝れない
女性は感情の中でも比較的早く切り替えができる人が多いのに対し、男性は怒りや不満のピークに達すると冷静さを失いがち。謝るどころか「どう怒りや不満を抑えればいいのか」すら見えなくなるケースも少なくありません。なので、男性が謝るのを待つなら、まずは時間を置いて感情の嵐が収まるのを待つのが得策です。
1 2
2025/08/28| TAGS: lifestyle
きれいのニュース | beauty news tokyo