dietダイエット

「やっと痩せた!」直後が一番危険?ダイエット成功後にリバウンドを招く“落とし穴”

Twitter
LINEで送る

 

ダイエットの本当の成功は「痩せた瞬間」ではなく、「痩せた体をキープできるかどうか」にあります。実際、痩せた直後の1〜3ヶ月は体が安定しない“太りやすい時期”。この時期に油断して暴飲暴食をすれば、リバウンドのリスクは一気に高まります。

 

だからこそ、ダイエットは「達成=ゴール」ではなく、「達成=スタート」と考えることが大切。体重キープ期をどう過ごすかが、理想の体を維持できるかどうかを左右します。食生活や睡眠リズムを整え、数字に一喜一憂せず“続けること”を意識しましょう。

 

|食以外の“ご褒美”を設定しよう

 

リバウンドを防ぐためには、食べ物以外のご褒美を設定するのがおすすめ。欲しかった服を買う、エステやスパで癒やされる、旅行や趣味に投資するなど、“心が満たされる体験”は食欲の暴走を抑える効果があります。

 

もちろん、食べ物でご褒美を楽しむこと自体は悪いことではありません。ただし「少量をじっくり味わう」ことを意識しましょう。高カロリーのスイーツも、一口を丁寧に楽しめば満足感が高まり、食べすぎを防げます。

 

ダイエット成功後の一番の敵は「油断」。痩せた直後に食べ放題や甘い物を解禁すれば、努力は簡単にリセットされてしまいます。痩せた自分をキープできてこそ、本当の意味でのダイエット成功ですよ。<監修:かめやまあけみ(食生活アドバイザー)>


前のページへ

1 2

border