それぞれのレストランには埼玉県産のお酒もそろいます。ベンチャーウイスキー(秩父市)の世界的に有名な「イチローズ モルト&グレーン ホワイトリーフ」をはじめ、COEDO BREWERY(川越市)の「COEDOビール」や麻原酒造・越生ブリュワリー(入間郡)の「No.634MUSASHINO BEER」、さらに川越の地酒・小江戸鏡山酒造(川越市)の「鏡山」など地元の味を楽しめます。
▲様々な料理と合わせて楽しめる埼玉県の地酒
|埼玉県産トマトを使ったカクテルも
ホテル1階にある「メインバー ウインザー」では、@FARMのトマトジュースを使った2種類のカクテルとノンアルコールカクテルを用意。自然の味を楽しめます。
全てトマトジュースを使ったドリンクは飲みくらべも楽しめます。ピーチとカシスのリキュールでフルーツ感たっぷり「ピーチ&カシストマト」(左)と、バジルとトマトにジンと合わせ、酸味とフルーティーさを楽しめる辛口の「バジルトマティーニ」(中央)は各¥2,000。トマトジュースにオレンジジュースとイチゴピューレを合わせたデザート感覚のノンアルコールカクテル「トマトのきもち」¥1,500もおすすめです。
▲「TASTE OF WINDSOR 埼玉県フェアカクテル」
<メインバー ウインザー> 営業時間:18時〜23時30分(L.O.23時) 定休日:日曜日
|3種類のモンブラン食べ比べ
カフェやアフタヌーンティーを楽しめるホテル1階の「ロビーラウンジ」では、埼玉県フェア期間中に、3種類のモンブランを食べ比べできる嬉し体験を用意します(土休日は数量限定)。
秋の味覚のモンブランプレートは、程よい甘さが特長の埼玉県産サツマイモと、ほうじ茶と抹茶の2種類の狭山茶が並びます。プレートには木の実や栗などもちりばめられ、秋を思わせる雰囲気もお見事。埼玉産のモンブランを3通りの味で楽しめるとても贅沢なメニューです。
▲「~味の味覚~モンブラン食べ比べ3種」単品¥2,000、ドリンクセット¥2,400
<ロビーラウンジ> 営業時間:11時~18時 提供日:モンブラン食べ比べ3種は、土休日は数量限定です
好評だった2024年に続き今年2回目となる川越プリンスホテルの「埼玉県フェア~秋の収穫祭~」。肉や@FARMの野菜など県産の食材を贅沢に使うほか、ぐるりこや川越紅赤芋みつなどSDGsに取り組む素材も積極的に使用。もちろん美味しさもホテルクオリティ。ブッフェや中国料理、日本料理、3種類のモンブラン、そして工夫をこらしたカクテルなど、ぜひ全ての味を満喫してみてくださいね。<text&photo:みなみじゅん 予約・問:川越プリンスホテル https://www.princehotels.co.jp/kawagoe/restaurant/contents/saitama_fair/> ※表示料金は消費税込み、別途サービス料(13%)が加算されます。
2025/09/06| TAGS: 2025秋
lifestyle
イベント
お出かけ
カクテル
グルメ
スイーツ
ブッフェ
ホテル
モクテル
モンブラン
レストラン
レポート
ロビーラウンジ
中国料理
古稀殿
和食
埼玉県
川越プリンスホテル
川越市
期間限定
きれいのニュース | beauty news tokyo