涙袋用に特化した影色・マット・パール・ラメの同系色がセットになったキャンメイク「プランぷくコーデアイズNeo」からも新色が仲間入り。コンシーラーと組み合わせると、より自然に存在感のある目元を作れます。
▲キャンメイク「プランぷくコーデアイズNeo」 新色1色(N02チュチュプランぷく) ¥792(税込)
血色ヌードメイクは色数を抑えるぶん、物足りなさを感じがち。そんなときこそラメの出番です。既存より大粒になったラメを下まぶた中央にのせれば、ぷっくり感ときらめきで一気に洒落顔に。派手すぎない輝きが大人の目元に映え、ナチュラルメイクでも華やぎをプラスできます。
|花びらのようなツヤをまとう!推しリップで仕上げる血色感
仕上げのリップは、肌の透明感を引き出すピンクブラウンを選ぶのが正解。そこでおすすめがトーンの「カラーブロッサム」の“07ピンクブラウン”です。
▲トーン「カラーブロッサム」 07ピンクブラウン レフィル ¥2,200(税込) ケース別売り ¥1,100(税込)
98%天然由来成分配合のとろけるような質感で、リップバーム並みの保湿力。軽やかなピンクブラウンは、肌なじみが良くて主張しすぎず、ヌーディな雰囲気に血色感を添えてくれます。重ね塗りしても色が沈まず、ツヤ感とこなれ感を両立できますよ。
|血色感で“若見え”する大人のヌードメイクを
今回紹介した3アイテムは、いずれもナチュラルさの中に血色感をプラスできる優秀コスメばかり。のっぺり見えを回避しつつ、自然に若見えを叶えてくれるのが「血色ヌードメイク」の最大の魅力。プチプラで取り入れやすいアイテムも多いので、ぜひこの秋は新しいメイクにトライしてみてくださいね。<text&photo:Chami>
1 2
2025/09/18| TAGS: 2025秋
beauty
Chami
アイメイク
キャンメイク
コスメ
コンシーラー
トーン
トレンド
メイク
リップ
レビュー
新作コスメ
新色
涙袋メイク
血色感
限定色
きれいのニュース | beauty news tokyo