(1)背筋を伸ばして床に座り、脚を左右に伸ばして股関節を開いて、ひじと肩が同じ高さになるよう両腕を上下に重ねる

▲重ねた腕の形が長方形になるようにし、お腹に常に力を入れておきます
(2)一旦息を吸って、息を吐きながら上半身をねじり、息を吸いながら正面に戻る

▲上半身をねじる時も重ねた腕の形を長方形のままキープし、お腹に力を入れておきます
  
<
  
(3)息を吐きながら上半身を反対側にねじり、鼻から息を吸いながら正面に戻る

(4)正面まで戻ったら脱力する

(2)〜(4)で1セットとカウントし、“1日あたり5セットを目標”に実践します。なお、期待する効果をきちんと得るためには「常にお腹に力を入れ、上半身を常にまっすぐ立たせた状態をキープすること」がポイント。特に上半身をねじったときに上半身が前に倒れたり、腕の長方形の形が崩れたり、肩の位置が上がったりしないように注意してくださいね。<ピラティス監修:YUKI(インストラクター歴2年)>
1 2
2025/09/17| TAGS: beauty 
O脚予防 
X脚予防 
エクササイズ 
ダイエット 
ビューティー 
ピラティス 
ボディメイク 
代謝UP 
太もも痩せ 
筋トレ 
美容 
股関節 
胸式呼吸 
脚痩せ 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

                        
