dietダイエット

置き換えドリンクで失敗しない!「飲むだけダイエット」に潜む落とし穴と成功の秘訣

Twitter
LINEで送る

 

極端に置き換えドリンクだけに頼った生活を続けると、めまいや立ちくらみ、肌荒れや抜け毛といった不調が出てしまうことも。特に不足しやすいのは、鉄分・亜鉛・食物繊維など。これらが足りないと貧血や便秘、免疫力低下を招き、仕事や勉強に集中できなくなるリスクもあります。

 

|成功の秘訣は“部分置き換え”と工夫にあり

 

では、どうすれば置き換えドリンクを正しく活用できるのでしょうか。ポイントは“全部を置き換えない”ことです。

 

例えば、「朝食だけをドリンクに置き換える」もしくは「週に2〜3回だけ置き換える」というのも方法の1つ。また、ドリンクにプロテインやオートミール、フルーツなどを加えて、満腹感と栄養バランスをアップさせるのもおすすめです。こうした工夫を取り入れれば、無理なく続けやすく、置き換えドリンクは便利で効率的な“ダイエットの味方”になります。

 

置き換えドリンクをダイエットに取り入れる際は、“部分的に置き換える”ことが失敗を防ぐカギ。また、“栄養を補う工夫”を忘れないことで健康を守りながら続けられます。便利なアイテムだからこそ、正しく使ってこそ効果的。まずは明日の朝食から「部分置き換え」を試してみませんか?<監修:かめやまあけみ(食生活アドバイザー)>


前のページへ

1 2

border