fashionファッション

もう“おば見え”なんて言わせない!プロが教える大人の「アカ抜け着こなしテク」3選

Twitter
LINEで送る

 

定番のベージュコーデも、組み合わせ次第では“くすみ”や“老け見え”の原因に。おすすめは、ピンクベージュやオフホワイト、ミントグレーなどの血色カラーをプラスすることです。

 

 

顔まわりが明るくなり、肌トーンがパッと映えるので、まるでメイクのようなトーンアップ効果を感じられます。

 

|小物で“今っぽさ”をプラスして更新感を出す

 

服を変えなくても、バッグやアクセサリーをアップデートするだけで印象は一新。例えば、シルバーアクセやバレエシューズ、ミニバッグなど“軽やか小物”を一点投入するだけで、今っぽいムードに。

 

 

一方で、重いネックレスや大きめバッグは時代遅れ感が出やすいので、思い切って“引き算”するのもおすすめです。

 

大人のおしゃれは「頑張らないけど素敵」に見せることが大切。今回紹介した3つのポイントを意識するだけで、毎日の服選びがグッと楽しくなるはずです。今日から“脱・おば見え”に取り組んで、自分らしいアカ抜けスタイルを楽しんでくださいね。<text:ミミ 監修:YOMI(パーソナルスタイリスト)> ※本コンテンツの画像は生成AIを利用して作成しています


前のページへ

1 2

border