fashionファッション

モノトーンに頼りすぎてない?おば見えを一瞬で回避!大人が輝く「カラーコーデテク」

Twitter
LINEで送る

 

黒やグレーばかり着ている人ほど試してほしいのが、ベージュ×ホワイトの組み合わせ。全体を淡くまとめることで“軽やかさ”と“清潔感”を演出できます。

 

 

特に秋冬の重たいコーデに取り入れると、表情まで明るく見える効果も。「なんか優しそう」「アカ抜けた」と言われる人の多くが、このトーンを意識しているもの。また、ポイントは“素材感”。ウールやニットなど、質感でメリハリを出すとおしゃれ上級者見えします。

 

|“グリーン”を一点投入してモード感をプラス

 

ファッション上級者が注目しているのが、グリーンのアクセント使い。黒や白と相性が良く、都会的でモードな印象を与えてくれます。

 

 

深みのあるオリーブやモスグリーンを選べば、派手すぎずトレンド感をプラス。バッグやシューズ、スカーフなどの“差し色ポイント”に取り入れると、即センスアップにつながります。

 

モノトーンばかりのコーデがおば見えしやすいのは、色を引き算しすぎているから。ほんの少し“色の足し算”を意識するだけで、印象はぐっと明るく、若々しく変わります。次のコーデを考えるときは、ぜひお気に入りのカラーを添えて“自分らしい華やかさ”を演出してみてくださいね。<text:ミミ 監修:YOMI(パーソナルスタイリスト)> ※本コンテンツの画像は生成AIを利用して作成しています


前のページへ

1 2

border