街でも黒タイツ姿の女性が増え、いよいよ本格的な秋冬シーズン。とはいえ、黒タイツは「履けば安心」な万能アイテムに見えて、実は“おば見え”と“若見え”との分かれ道。カギになるのは、色・素材・丈感のバランスです。
そこで今回は、40代からの“おば見え防止”と“若見え”を両立する「黒タイツコーデ」のコツを紹介します。
|足もとの重たさを回避。グレーやモーブの“抜け色”をプラス
黒タイツ×黒靴の王道コンビは無難だけど、どうしてもコーデが沈みがち。そんなときは、ニュアンスカラーをどこかにひとさじ加えてみて。

▲ベーシックな黒タイツも、色や素材の組み合わせ次第で“若見え”が叶う
例えば、ベージュやグレーのアウター、モーブピンクのバッグを差し色にするだけで、全体の印象がグッと軽くなります。黒タイツは肌を覆う面積が大きいぶん、“重たさ”が出やすいアイテム。だからこそ、トーンをそろえるより“抜けをつくる”意識が若見えのポイントです。
|ブーツ選びで差がつく。“ピタッと感”が脚長見えの秘訣
1 2
2025/10/31| TAGS: fashion
コーデ
トレンド
ブーツ
大人世代
抜け感
着こなし
素材
色使い
色選び
質感
黒タイツ
きれいのニュース | beauty news tokyo


