果物は健康的なおやつですが、食べすぎると糖質の摂りすぎにつながり、逆にダイエットの妨げになることも。また、夜に果物を食べると血糖値が上がりやすく、脂肪として蓄積されやすくなるため、食べる時間の工夫もダイエット効果を高める重要なポイントです。
そこでKさんは「1日200g程度」を目安 にし、食べる時間も「15時のおやつタイムだけ」と決めていたと言います。
|3か月で−3kg&ウエスト−4cm!美容面にも健康面でも効果を実感
この置き換えダイエットで、3ヶ月で体重−3kg、体脂肪率−2%、ウエスト−4cmを達成したKさん。「お腹の調子が整って便通が良くなり、肌のツヤまで改善しました」とダイエットだけでなく、美容面にも健康面でも効果を実感したそうです。
果物に含まれるビタミンCや抗酸化成分は美容効果が高く、体重だけでなく“キレイ”にもアプローチできるのが魅力。ダイエットと美容を同時に叶えられる点も、継続のモチベーションとなるでしょう。
Kさんの事例からわかるように、「好きな物をやみくもに我慢せず、賢く置き換えること」がダイエット成功の秘訣。果物は手軽で栄養価も高く、甘党でも無理なく続けられる味方なので、今日のおやつから“お菓子ではなくフルーツ”を選ぶようにしてみてくださいね。<取材・文:beauty news tokyo編集部 監修:かめやまあけみ(食生活アドバイザー)>
1 2
2025/10/11| TAGS: beauty
お菓子
スイーツ
ダイエット
タンパク質
プロテイン
レポート
代謝UP
体型キープ
生活習慣
痩せ体質
置き換えダイエット
美容
間食
食事管理
きれいのニュース | beauty news tokyo