beautyビューティー

ほっそりウエストを叶える!1日10回【腹筋・背筋を同時に鍛える】簡単エクササイズ

Twitter
LINEで送る

 

「お腹を引き締めたいから」と腹筋ばかりに頼っていませんか?実は、腹筋と背筋は“バランスのペア”。どちらか一方だけ鍛えると姿勢が崩れ、逆にお腹が出て見えることもあるんです。特に背筋が弱ると骨盤が後ろに傾き、ぽっこりお腹や腰のハリの原因に。

 

【ニーロッキング】はこの2つの筋肉を同時に鍛えることで、体幹のバランスを整え、自然とお腹を引き締めてくれる優秀エクササイズです。

 

【ニーロッキング】

 

(1)仰向けに寝て両脚のひざとくるぶしをつけ、両腕を手のひらを下にして体の横に置き、一旦息を吸って、息を吐きながらお腹を凹ませる

 

 

<

(2)両ひざをお腹に近づける

 

 

(3)ゆっくり息を吸い、息を吐きながら両ひざを左に倒していく

 

▲お腹が床から離れないようにし、ひざを倒す時はお腹の力を使うのがポイントです

 

(4)腰が反らない程度までねじったら、息を吸いながら両脚をセンターに戻す

 

 

続いて同様に右側にもひねり、“1日あたり左右計10回を目標”に繰り返し実践します。なお、実践時は「腰を反らさない」ように注意。腰が反ってしまうと、前ももに余計な負荷が掛かってしまうだけでなく、腰を痛めてしまうおそれもあるので、必ずみぞおちをお腹に入れ、背中を床にくっつけた状態で行ってくださいね。<ピラティス監修:KEI(インストラクター歴3年)>


前のページへ

1 2

border