サウナに続く温活として注目を集めているのが酵素風呂。今回は【ハイアット リージェンシー 京都】にある「RIRAKU スパ アンド フィットネス」で体験する「えん発酵温熱木浴」を紹介します。ヒノキのパウダーに米ぬかなどの発酵素材を加え、その発熱で体を温め、デトックスやリラックスをする発酵浴。終了後は体がスッキリとして、クセになるひと時でした。
|発酵温熱木浴の流れ
「えん発酵温熱木浴」は、ヒノキパウダーを満たしたステンレス製の酵素浴槽に入り、全身浴と半身浴を合わせて15分ほど体験します。基本入浴は1人¥12,000(税サ込)です。

▲ラウンジで体の状態を調べるアンケートに記入
スパにチェックインするとラウンジに通され、スタッフから体験の流れの説明を受けます。アンケートに答え、健康食品やドリンクを飲んでから、木浴を行います。

▲木浴前のペースト状の酵素とミネラルウォーター
ヤマブドウや野草などを使った発酵食のペーストはベリー系のフルーティーな味。シリカ成分を多く含んだミネラルウォーター「ブルー スプリング プレミアム」は、のぼせ防止に3分の1ほどを目安に飲みました。

▲オプションも用意
木浴の最中に、数種類用意されているオプションのフェイスパックを体験できるほか、顔全体をヒノキパウダーで覆う「お顔ほっこりパック」などがありました。
|いよいよ発酵温熱木浴を体験
1 2
2025/10/28| TAGS: lifestyle
スパ
ハイアット リージェンシー 京都
ホテル
レポート
三十三間堂
京都
客室
朝食
清水寺
酵素風呂
きれいのニュース | beauty news tokyo


