ドラッグストアやデパコス売り場でずらりと並ぶ化粧水。「結局どれを選べばいいの?」と迷ってしまう人は少なくないでしょう。実は、化粧水選びの一番のポイントは“自分の肌質に合っているかどうか”。いくら“〇〇ランキング1位アイテム”でも肌質に合わなければ、肌トラブルの原因にもなりかねません。そこで今回は【乾燥肌・脂性肌・敏感肌】の3タイプ別に、選び方のコツとおすすめアイテムを解説します。
|乾燥肌には「高保湿」タイプで水分をしっかり抱え込むタイプを
「塗ってもすぐ乾く」「何度も重ねづけしているのに潤わない」――そんな経験があるなら乾燥肌のサインです。
乾燥肌さんは何よりも「保湿力」がカギ。セラミドやヒアルロン酸など、水分をキャッチして逃さない成分が入った化粧水を選びましょう。とろみがあるタイプは肌の表面に膜を作り、乾燥による小じわや粉吹きを防ぎます。
<おすすめアイテム例>
・キュレル 潤浸保湿 化粧水(セラミド機能成分配合。肌のバリア機能をサポートし、乾燥や粉吹き対策に強い)
・イハダ 薬用ローション(高精製ワセリンが乾燥を防ぎ、グリチルリチン酸で肌荒れもケア。敏感寄り乾燥肌にも◎)
ポイントは「とろみ」よりも“しっかり抱え込む成分”。肌の奥までうるおいを届けて長時間保湿できるかどうかが勝負です。
|脂性肌には「さっぱり」&「皮脂コントロール」タイプを
1 2
2025/10/06| TAGS: beauty
アベンヌ
イハダ
エイジングケア
オルビス
キュレル
スキンケア
ナチュリエ
ラ ロッシュ ポゼ
レビュー
乾燥肌
保湿
化粧水
敏感肌
美白
脂性肌
透明感
きれいのニュース | beauty news tokyo