「どっちでもいいよ」「君の好きにしていいよ」と男性から言われると、一見優しくて穏やかな人に感じるでしょう。でも、付き合いが長くなるほど「なんでいつも私が決めてるの?」とモヤモヤすることも。実は“優柔不断男子”ほど、恋愛では無自覚に相手を疲れさせるタイプなんです。
優しさの裏には“責任を回避したい”という気持ちがある
決断を避ける男性の多くは、「失敗したくない」「責められたくない」という心理がベースにあります。デートの行き先、食事、将来の話まで「君に任せる」が口ぐせ。あなたを尊重しているようで、実は“責任を取りたくないだけ”というケースは少なくないのです。
頼ってるふりで“ラクしよう”としている
「優柔不断なだけ」と思いきや、そういう男性は“決めてもらった方がラク”という気持ちを持っています。最初は「可愛い」と思えても、次第に「なんで全部私?」と不満が募るもの。恋愛はチーム戦。どちらか一方だけが考え、動く関係では長続きしません。
1 2
2025/10/25| TAGS: lifestyle
きれいのニュース | beauty news tokyo


