beautyビューティー

太ももの頑固な贅肉に効く!1日1セット【体幹も鍛えて“痩せやすい体”を作る】簡単エクササイズ

Twitter
LINEで送る

太ももの贅肉がなかなか落ちないと悩んでいる人に試してほしいのが、ピラティスの簡単エクササイズ【シザーズ】。仰向けの状態で脚を交互に動かすシンプルな動きで運動が苦手な人でも続けやすく、太もも・お腹・体幹を一度に刺激できます。続けるほど筋肉のバランスが整い、代謝アップにもつながるため、“痩せやすい体”をめざす人にぴったりです。

 

|太ももの贅肉が落ちにくいのはなぜ?

 

年齢とともに太ももの筋肉が衰えてしまうもの。そうすると血流やリンパの流れが滞り、脂肪がつきやすくなります。特に座りっぱなしの生活が多い人は、太ももの前側ばかりを使ってしまい、内ももやお尻の筋肉が弱りがち。これが“頑固な贅肉”の原因です。

 

さらに、太ももは下半身の大きな筋肉が集まる部位。ここが衰えると基礎代謝も下がり、全身の“痩せにくさ”にも直結します。つまり、太ももを鍛えることは脚やせだけでなく、全身の代謝アップにも効果的なんです。

 

【シザーズ】

 

<

(1)横向きに寝そべって床側の腕を頭の方に伸ばし、上側の手は胸の前に置く

 

 

(2)一旦息を吸い、息を吐きながら両脚を床から離す

 

▲お腹は内側に引き込むイメージで凹ませたままにします

 

(3)一旦息を吸い、息を吐きながら右脚を前に、左脚を後ろへ開く

 

▲両脚とも床と水平に動かします

 

(4)一旦息を吸い、息を吐きながら左脚を前に、右脚を後ろへ開く

 

 

(3)、(4)を1セットとして“連続10回を目標”に繰り返し行い、その後体の向きを変えて同様に実践します。なお、期待する効果をきちんと得るためには「常にお腹の筋肉に力を入れた状態で反動を使わずに実践すること」がポイント。また、脚を動かす際に骨盤が開かないように注意してくださいね。<ピラティス監修:KEI(インストラクター歴3年)>


border