太ももの内側に贅肉がつきやすい、脚のラインが崩れてO脚っぽく見えるといった悩みを抱える人におすすめなのが、ピラティスの簡単エクササイズ【ツイスト】。股関節をひねりながら脚を動かすことで、普段使いにくい「内もも(内転筋)」をしっかり刺激し、太もも全体を引き締めてくれます。さらに、骨盤の位置を整える効果でO脚・X脚の予防にも効果を期待できるのも魅力です。
【ツイスト】
(1)背筋を伸ばして座って脚を左右に伸ばして股関節を開き、ひじと肩が同じ高さになるよう両腕を上下に重ねます。

▲重ねた腕の形が長方形になるようにキープ。また、お腹には常に力を入れておきましょう
<
(2)一旦息を吸い、息を吐きながら上半身をねじり、息を吸いながら正面に戻る

▲上半身をねじる時も重ねた腕の形を長方形でキープします
(3)息を吐きながら上半身を反対側にねじり、息を吸いながら正面に戻る

(4)正面まで戻ったら脱力する

(2)〜(4)で1セットとカウントし、“1日あたり5セットを目標”に実践します。なお、きちんと効果をきちんと得るためにも、体をねじったときに上半身が倒れたり、腕の長方形の形が崩れたり、力んで肩が上がったりしないように注意してくださいね。<ピラティス監修:YUKI(インストラクター歴2年)>
2025/10/24| TAGS: beauty
O脚予防
X脚予防
エクササイズ
ダイエット
ビューティー
ピラティス
ボディメイク
代謝UP
太もも痩せ
筋トレ
美容
股関節
胸式呼吸
脚痩せ
きれいのニュース | beauty news tokyo


